【嬉しいお知らせ】
白蟻駆除・予防のエキスパート
有限会社 中和産業さんの社報紙、「お客様お役立ち情報」の
コーナーに弊社をご紹介頂きました。
中和産業さん、ありがとうございます。
(詳細は下記画像をご覧ください)


白蟻駆除・予防のエキスパート
有限会社 中和産業さんの社報紙、「お客様お役立ち情報」の
コーナーに弊社をご紹介頂きました。
中和産業さん、ありがとうございます。
(詳細は下記画像をご覧ください)
みなさん、こんにちは!
山猿スタッフ田嶋です(^-^)
熊本市北区植木町にて特殊伐採をご依頼頂きました。
作業の様子をご紹介させて頂きます。
「昔は自分で登って剪定をしていたんですけどね~今じゃ大きくなりすぎて…」
ご依頼頂いたのはご自分で剪定されていたという
大きな柿の木2本の特殊伐採。
住宅に大きく被さる枝も多く、何より台風の時には
枯れ枝が多く屋根に落ちてくるので困っているとの事でした。
始めに使用機材や作業手順の確認を行い、伐採作業を開始。
一本目は住宅裏側にあるために車両や重機が一切入らない柿の木の伐採から。
柿の木に登りこみ、住宅の屋根瓦、引き込み線に注意しながら
木の上部から切り落としていきます。
切り落としていった枝葉や幹部分はお客様ご自身で処分をされるとの事でした。
伐採作業と同時進行でスタッフ杉山が
テキパキと綺麗に並べ、作業後にお客様が運びやすいように小さく切り分けていきます。
伐採作業も終わり、集材や清掃を行い、全ての作業が完了。
枯れ枝の多かった柿の木も無くなり、
お客様からもお喜びの声を頂く事が出来、現場を終える事が出来ました。
重機や車両が入らない箇所での大木の剪定や伐採にお困りではありませんか?
弊社では”どんな状況”でも”どんな木”でも対応致します。
お気軽にご相談下さい。
山猿ブログをご覧頂きありがとうございます!
いかがだったでしょうか?
「剪定を頼みたいがどこに頼めばいいかわからない」
「雑草や木が覆い茂って近所に迷惑をかけている。」
「伐採したい木が重機やクレーンが届かない所にあり、どこに頼んでも断られてしまう。」
大きくなりすぎた木でお困りの際は是非弊社にお任せください!
樹木のプロがお客様のご要望をお聞きし、
周りの環境や樹木の状態を見ながら最善のご提案をさせて頂きます。
また、剪定や伐採、特殊伐採のみならず
人工芝や防草シートをしようした防草対策工事も大変好評いただいております。
地元”熊本”を初め福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島と
九州一円、対応致します。(離島除く)
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先
電話番号 096‐223-5069
Mail info@yamazaru.co.jp
「作業の様子を映像や写真でもっと見たい!」
という方は下記リンクから山猿の各SNSを是非ご覧ください!
youtube山猿チャンネル
山猿facebook
山猿instaglam
チャンネル登録、フォローもお待ちしております(^-^)
みなさん、こんにちは!
山猿スタッフ田嶋です(^-^)
熊本市北区植木町にて大木の特殊伐採をご依頼頂きました。
作業の様子をご紹介させて頂きます。
ご依頼頂いたのは、道路を跨いでお隣の敷地にも大きく
枝がはみ出した何本もの大木の特殊伐採。
道路の通行止めを行い、朝一のミーティングを終えて作業を始めます。
集材、搬出も終わり、無事に全ての作業が完了し、
現場をご覧になったお客様からもお喜びの声を頂き、現場を終える事が出来ました。
見上げるような大木でお困りではありませんか?
弊社では重機や車両が入らないような箇所でも作業を行う事が可能です。
お困りの際は是非、山猿にご相談下さい!
山猿ブログをご覧頂きありがとうございます!
いかがだったでしょうか?
「剪定を頼みたいがどこに頼めばいいかわからない」
「雑草や木が覆い茂って近所に迷惑をかけている。」
「伐採したい木が重機やクレーンが届かない所にあり、どこに頼んでも断られてしまう。」
大きくなりすぎた木でお困りの際は是非弊社にお任せください!
樹木のプロがお客様のご要望をお聞きし、
周りの環境や樹木の状態を見ながら最善のご提案をさせて頂きます。
また、剪定や伐採、特殊伐採のみならず
人工芝や防草シートをしようした防草対策工事も大変好評いただいております。
地元”熊本”を初め福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島と
九州一円、対応致します。(離島除く)
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先
電話番号 096‐223-5069
Mail info@yamazaru.co.jp
「作業の様子を映像や写真でもっと見たい!」
という方は下記リンクから山猿の各SNSを是非ご覧ください!
youtube山猿チャンネル
山猿facebook
山猿instaglam
チャンネル登録、フォローもお待ちしております(^-^)
みなさん、こんにちは!
山猿スタッフ田嶋です(^-^)
熊本市北区打越町にて高木剪定、特殊伐採をご依頼頂きました。
作業の様子をご紹介させて頂きます。
以前から大木の剪定や伐採、樹木の調査等で弊社をご利用頂いておりましたお客様。
敷地内には立派な大木がいくつもありますが、今回は大きくなりすぎた
エノキやモチノキ、柿の木等の高木剪定、特殊伐採を行う事に。
対象木の近くには住宅や電線等の構造物が隣接しており、
中には急な斜面のすぐ近くに立っているものも多くありました。
切って直接落とせない箇所は
ロープを使った吊り切りにて対応。
山猿では重機や車両が入らないような箇所でも
”人が入れば”作業は可能です。
お困りの際には是非、ご相談下さい。
特殊伐採、枝下ろしの現場が終わり、
越境枝の剪定を行う現場へ移動。
無事に全ての作業が終わり、明るくスッキリとした敷地をご覧になった
お客様からもお喜びの声を頂き、現場を終える事が出来ました。
見上げるような大木から小さな庭木まで、木に関する事や
お庭に関するお悩み事は是非、山猿にお任せください!
山猿ブログをご覧頂きありがとうございます!
いかがだったでしょうか?
「剪定を頼みたいがどこに頼めばいいかわからない」
「雑草や木が覆い茂って近所に迷惑をかけている。」
「伐採したい木が重機やクレーンが届かない所にあり、どこに頼んでも断られてしまう。」
大きくなりすぎた木でお困りの際は是非弊社にお任せください!
樹木のプロがお客様のご要望をお聞きし、
周りの環境や樹木の状態を見ながら最善のご提案をさせて頂きます。
また、剪定や伐採、特殊伐採のみならず
人工芝や防草シートをしようした防草対策工事も大変好評いただいております。
地元”熊本”を初め福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島と
九州一円、対応致します。(離島除く)
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先
電話番号 096‐223-5069
Mail info@yamazaru.co.jp
「作業の様子を映像や写真でもっと見たい!」
という方は下記リンクから山猿の各SNSを是非ご覧ください!
youtube山猿チャンネル
山猿facebook
山猿instaglam
チャンネル登録、フォローもお待ちしております(^-^)
みなさん、こんにちは!
山猿スタッフ田嶋です(^-^)
熊本市北区龍田陣内にて特殊伐採をご依頼頂きました。
作業の様子をご紹介させて頂きます。
ご依頼頂いたのは住宅の裏手にある
サザンカやモチノキ、ムクノキなどの特殊伐採。
車両、重機共に入らない箇所であったため、
ロープワークを駆使した方法により伐採を行いました。
伐採をご依頼頂いた木の周りには住宅、境界のフェンス等の構造物に囲まれており、
切り倒す事は出来ないような状況。
ロープを使って、切った木を直接
地面に落とすことなく伐採作業を進めていきます。
伐採も終わり、スッキリと明るくなったお庭をご覧になった
お客様からもお喜びの声を頂き、無事に現場を終える事が出来ました。
山猿では大木の剪定、伐採のみならず
駐車場やカーポートの新設、改築といった外構工事も承っております。
お困りの際は是非、弊社にお任せください。
山猿ブログをご覧頂きありがとうございます!
いかがだったでしょうか?
「剪定を頼みたいがどこに頼めばいいかわからない」
「雑草や木が覆い茂って近所に迷惑をかけている。」
「伐採したい木が重機やクレーンが届かない所にあり、どこに頼んでも断られてしまう。」
大きくなりすぎた木でお困りの際は是非弊社にお任せください!
樹木のプロがお客様のご要望をお聞きし、
周りの環境や樹木の状態を見ながら最善のご提案をさせて頂きます。
また、剪定や伐採、特殊伐採のみならず
人工芝や防草シートをしようした防草対策工事も大変好評いただいております。
地元”熊本”を初め福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島と
九州一円、対応致します。(離島除く)
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先
電話番号 096‐223-5069
Mail info@yamazaru.co.jp
「作業の様子を映像や写真でもっと見たい!」
という方は下記リンクから山猿の各SNSを是非ご覧ください!
youtube山猿チャンネル
山猿facebook
山猿instaglam
チャンネル登録、フォローもお待ちしております(^-^)
みなさん、こんにちは!
山猿スタッフ田嶋です(^-^)
菊池市泗水町にて大木の特殊伐採をご依頼頂きました。
作業の様子をご紹介させて頂きます。
「いつの間にかこんなに大きくなってしまって…」
と今回ご依頼頂いたお客様。
ご依頼頂いたのは大きなエノキの特殊伐採。
伸びた枝の真下には道路や電線があり、切り倒す事は出来ない状況でした。
打ち合わせを終えて、早速作業開始。
エノキの周りは竹林のため、作業時に支障となる竹の伐採から始めます。
竹を伐採するにつれてエノキの全貌が明らかに。
支障となる竹が無くなった所でクライマーがエノキに登りこみエノキの伐採作業を始めます。
伐採も終わり、お客様からもお喜びの声を頂き、無事に現場を終える事が出来ました。
切り倒す事が難しい木、急斜面に生えた木、車両や重機が入らない、といった悪条件でも
弊社では”人が入れば”作業は可能です。
大きな木でお困りではありませんか?
お困りの際は是非山猿にお任せください。
山猿ブログをご覧頂きありがとうございます!
いかがだったでしょうか?
「剪定を頼みたいがどこに頼めばいいかわからない」
「雑草や木が覆い茂って近所に迷惑をかけている。」
「伐採したい木が重機やクレーンが届かない所にあり、どこに頼んでも断られてしまう。」
大きくなりすぎた木でお困りの際は是非弊社にお任せください!
樹木のプロがお客様のご要望をお聞きし、
周りの環境や樹木の状態を見ながら最善のご提案をさせて頂きます。
また、剪定や伐採、特殊伐採のみならず
人工芝や防草シートをしようした防草対策工事も大変好評いただいております。
地元”熊本”を初め福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島と
九州一円、対応致します。(離島除く)
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先
電話番号 096‐223-5069
Mail info@yamazaru.co.jp
「作業の様子を映像や写真でもっと見たい!」
という方は下記リンクから山猿の各SNSを是非ご覧ください!
youtube山猿チャンネル
山猿facebook
山猿instaglam
チャンネル登録、フォローもお待ちしております(^-^)
みなさん、こんにちは!
山猿スタッフ田嶋です(^-^)
熊本市北区貢町にて除草をご依頼頂きました。
作業の様子をご紹介させて頂きます。
ブログでも度々ご紹介させて頂いているのですが
年間を通してお庭の除草、庭木の剪定、そして裏庭にある竹林の管理を
任せて頂いているお客様より、お庭の除草作業をご依頼頂きました。
作業人員は三名。
立つことがやっとな急斜面も、大切な庭木が多くある前庭も
丁寧に草刈作業を行っていきます。
長く伸びていた雑草も地際で刈り終え、
無事に全ての作業が完了。
弊社では機械による除草作業のみならず
砂利や防草シート、人工芝を使用した防草対策工事も好評です。
毎年生えてくる雑草にお悩みではありませんか?
お困りの際は是非山猿にお任せください!
山猿ブログをご覧頂きありがとうございます!
いかがだったでしょうか?
「毎年生えてくる雑草に頭を悩ませている」
「空き家の管理が出来ずに草木が野放しになっている…どうにかして欲しい…」
剪定や伐採、特殊伐採のみならず
お庭の事でお困りの際は是非弊社にお任せください!
お客様のご要望をお聞きし、最善のご提案をさせて頂きます。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先
電話番号 096‐223-5069
Mail info@yamazaru.co.jp
「作業の様子を映像や写真でもっと見たい!」
という方は下記リンクから山猿の各SNSを是非ご覧ください!
youtube山猿チャンネル
山猿facebook
山猿instaglam
チャンネル登録、フォローもお待ちしております(^-^)
コロナウイルス感染拡大防止の為のお願い
〈個人のお客様・お取引様各位〉
熊本県下における昨今のコロナウイルス感染拡大状況を鑑み、当社株式会社山猿並びに、
株式会社山猿合志事務所への予約なしでのご来訪は、誠に恐れ入りますが、
いかなる場合も一切お断りしておりますので悪しからずご了承ください。
ご相談の予約、お見積のご依頼は、
電話またはFAX、メール、公式LINEで承っております。
TEL 096-223-5069
FAX 096-223-6025
mail info@yamazaru.co.jp
LINE https://lin.ee/1hc8Lsu
【現場の調査・お見積のご用命には、
下記の条項を遵守したスタッフが現場まで伺いご対応します。】
1、使い捨て式のマスクを着用し、お客様ごとにマスクを新品に取り換えます。
2、お見積時のスタッフ人数は、1名のみが伺います。
3、車両にはアルコールスプレーもしくはアルコールを含有した使い捨てティッシュ等を常備し、
手指・車両の消毒を励行します。
4、自覚と常識のあるスタッフが伺い、不要な場面でお客様へ2m以内に接近しないよう注意します。
名刺交換では抗菌・抗ウィルス効果があるとされているヒノキ材の名刺をご提出し、
いただいた名刺と提出する名刺が混ざることのないようにします。
5、出勤前に検温及び体調の確認を行い、発熱等の異常が認められる場合はもとより、
異常が認められない場合でも本人の申告があれば無理して出社させず休養を取らせます。
6、筆談でのご対応には消毒済みのボールペンをご提供します。
当社スタッフはタブレット端末で筆談し、必要があれば対象物の写真を撮り、
木の切断位置にマークポイントを付けてご提案するなど分かりやすい対応をいたします。
7、お客様対応の履歴を記録し、当社関係者でコロナウイルス感染者が発生した場合は
その旨個別にお知らせいたします。
上記の通りお見積り・現地調査時における当社の対策です。
何をやっても不十分なのは承知ですができることはやって可能性を極限したいものです。
〈主として、新規のお取引希望業者の方へ〉
各種営業活動において郵便ポストへチラシ等の販促物、
名刺等の物品をむやみに入れることもお断り申し上げます。
冒頭にございますよう、予約なきご来訪を丁重にお断りいたします。
ご一報いただきますと拝読することもあるかもしれませんが、
誠に失礼ながら一切開封せずに破棄しておりますことをご承知くださいませ。
令和3年1月19日
株式会社 山猿
株式会社 山猿合志事務
みなさん、こんにちは!
山猿スタッフ田嶋です(^-^)
熊本市西区河内町にて特殊伐採、枝下ろしをご依頼頂きました。
作業の様子をご紹介させて頂きます。
ご依頼頂いたのは道路に面した場所にある
大きなクスノキ2本の特殊伐採と枝下ろし。
枝は道路に被さるように成長し、枯れて折れてしまった太い枝もカズラが巻き付き
空中に浮いたままになっているような箇所も。
作業は枝下ろしを行うスタッフ藤本、田嶋
特殊伐採は代表山本、杉山に分かれて進めていきます。
枝の真下にはミカン畑を守る電気柵や貯水槽があり、
直下に落とせない箇所はロープを使った吊り切りにて対応致しました。
弊社では伐採したい木や剪定したい木の下に住宅や小屋などの
構造物がある場合でも弊社では問題なく作業を行う事が可能です。
伐採、枝下ろしも終わり、明るくなった道路をご覧になった
お客様からもお喜びの声を頂き、無事に現場を終える事が出来ました。
道路沿いや重機の入らない場所、近くに構造物があり
倒す事が出来ない場合でも山猿では作業を行う事が可能です。
お困りの際には是非、ご相談下さい。
山猿ブログをご覧頂きありがとうございます!
いかがだったでしょうか?
「剪定を頼みたいがどこに頼めばいいかわからない」
「雑草や木が覆い茂って近所に迷惑をかけている。」
「伐採したい木が重機やクレーンが届かない所にあり、どこに頼んでも断られてしまう。」
大きくなりすぎた木でお困りの際は是非弊社にお任せください!
樹木のプロがお客様のご要望をお聞きし、
周りの環境や樹木の状態を見ながら最善のご提案をさせて頂きます。
また、剪定や伐採、特殊伐採のみならず
人工芝や防草シートをしようした防草対策工事も大変好評いただいております。
地元”熊本”を初め福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島と
九州一円、対応致します。(離島除く)
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先
電話番号 096‐223-5069
Mail info@yamazaru.co.jp
「作業の様子を映像や写真でもっと見たい!」
という方は下記リンクから山猿の各SNSを是非ご覧ください!
youtube山猿チャンネル
山猿facebook
山猿instaglam
チャンネル登録、フォローもお待ちしております(^-^)
みなさん、こんにちは!
山猿スタッフ田嶋です(^-^)
熊本市中央区本荘にある竜之介動物病院様より、庭木の剪定をご依頼頂きました。
作業の様子をご紹介させて頂きます。
ご依頼頂いたのは竜之介動物病院に隣接している
九州動物病院のテラスにあるシマトネリコの剪定。
日の光を求めて枝葉が茂り、
テラスからも大きくはみ出すように成長しているような状況でした。
作業人員は三名、内一名はテラス直下の監視員として待機。
スタッフ田嶋と藤本でシマトネリコの剪定に取り掛かります。
剪定完了後
清掃、切った枝葉の搬出作業を行い、作業は無事完了。
茂っていた枝葉が無くなり、看板も綺麗に見えるようになり
お客様からもお喜びの声を頂く事が出来、作業を終える事が出来ました。
弊社では大木の剪定や特殊伐採のみならず
小さな庭木の剪定やお庭の外構工事にも対応しております。
お庭の事でお困りの際は是非、山猿にお任せ下さい!
山猿ブログをご覧頂きありがとうございます!
いかがだったでしょうか?
「剪定を頼みたいがどこに頼めばいいかわからない」
「雑草や木が覆い茂って近所に迷惑をかけている。」
「伐採したい木が重機やクレーンが届かない所にあり、どこに頼んでも断られてしまう。」
大きくなりすぎた木でお困りの際は是非弊社にお任せください!
樹木のプロがお客様のご要望をお聞きし、
周りの環境や樹木の状態を見ながら最善のご提案をさせて頂きます。
また、剪定や伐採、特殊伐採のみならず
人工芝や防草シートをしようした防草対策工事も大変好評いただいております。
地元”熊本”を初め福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島と
九州一円、対応致します。(離島除く)
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先
電話番号 096‐223-5069
Mail info@yamazaru.co.jp
「作業の様子を映像や写真でもっと見たい!」
という方は下記リンクから山猿の各SNSを是非ご覧ください!
youtube山猿チャンネル
山猿facebook
山猿instaglam
チャンネル登録、フォローもお待ちしております(^-^)