
お知らせ


【嬉しいお知らせ】
白蟻駆除・予防のエキスパート
有限会社 中和産業さんの社報紙、「お客様お役立ち情報」の
コーナーに弊社をご紹介頂きました。
中和産業さん、ありがとうございます。
(詳細は下記画像をご覧ください)


【コロナウイルス感染拡大防止のお願い】
コロナウイルス感染拡大防止の為のお願い
〈個人のお客様・お取引様各位〉
熊本県下における昨今のコロナウイルス感染拡大状況を鑑み、当社株式会社山猿並びに、
株式会社山猿合志事務所への予約なしでのご来訪は、誠に恐れ入りますが、
いかなる場合も一切お断りしておりますので悪しからずご了承ください。
ご相談の予約、お見積のご依頼は、
電話またはFAX、メール、公式LINEで承っております。
TEL 096-223-5069
FAX 096-223-6025
mail info@yamazaru.co.jp
LINE https://lin.ee/1hc8Lsu
【現場の調査・お見積のご用命には、
下記の条項を遵守したスタッフが現場まで伺いご対応します。】
1、使い捨て式のマスクを着用し、お客様ごとにマスクを新品に取り換えます。
2、お見積時のスタッフ人数は、1名のみが伺います。
3、車両にはアルコールスプレーもしくはアルコールを含有した使い捨てティッシュ等を常備し、
手指・車両の消毒を励行します。
4、自覚と常識のあるスタッフが伺い、不要な場面でお客様へ2m以内に接近しないよう注意します。
名刺交換では抗菌・抗ウィルス効果があるとされているヒノキ材の名刺をご提出し、
いただいた名刺と提出する名刺が混ざることのないようにします。
5、出勤前に検温及び体調の確認を行い、発熱等の異常が認められる場合はもとより、
異常が認められない場合でも本人の申告があれば無理して出社させず休養を取らせます。
6、筆談でのご対応には消毒済みのボールペンをご提供します。
当社スタッフはタブレット端末で筆談し、必要があれば対象物の写真を撮り、
木の切断位置にマークポイントを付けてご提案するなど分かりやすい対応をいたします。
7、お客様対応の履歴を記録し、当社関係者でコロナウイルス感染者が発生した場合は
その旨個別にお知らせいたします。
上記の通りお見積り・現地調査時における当社の対策です。
何をやっても不十分なのは承知ですができることはやって可能性を極限したいものです。
〈主として、新規のお取引希望業者の方へ〉
各種営業活動において郵便ポストへチラシ等の販促物、
名刺等の物品をむやみに入れることもお断り申し上げます。
冒頭にございますよう、予約なきご来訪を丁重にお断りいたします。
ご一報いただきますと拝読することもあるかもしれませんが、
誠に失礼ながら一切開封せずに破棄しておりますことをご承知くださいませ。
令和3年1月19日
株式会社 山猿
株式会社 山猿合志事務


【社内研修(ロープ高所作業)を行いました】
社内研修(ロープ高所作業)を行いました。
今回は新入社員2名が初めての研修に参加。
毎日のように使用するロープワークの知識、技術の再確認
そして向上を目的とし、代表山本指導の下、各自のスキルアップに繋がる社内研修を行いました。
場所は前回、社内研修を行った岩場にて。
(前回の社内研修の内容はこちらをクリック!)
今後も社員一人一人が適切なスキルを身につけられるよう弊社では社内外にて積極的に講習、研修等を受講していく所存です。
研修の様子は下記画像よりご確認下さい。

【体力錬成会を実施しました】
社員の体力錬成と右手(利き手)の筋力増強のため、
熊本県高森町の山中にて体力錬成会を実施致しました。
練成会は熾烈を極め、各々筋力増強(利き手のみ)、精神鍛錬に励み、
実りある会に出来たことをご報告させて頂きます。
以下写真にて錬成会の内容をご覧ください….
左に写っているのはすでに精神統一し、錬成に入る田嶋。
錬成中も笑顔を欠かさないスタッフ藤本、流石です。
最後に練成会の成果(釣果)をご覧ください..
【テレビCM放映のお知らせ】
みなさん、こんにちは!
この度、ひるおび!(RKK3チャンネル)の天気予報枠にて
弊社のCMが放映されることになりました。
4月の毎週木曜日11時52分頃から約1分間の放送となります。
是非、ご覧ください(^^)/
奉仕作業を【歩兵第十三連隊営門跡】熊本市中央区大江にて行いました。
熊本の貴重な戦争遺跡の一つ、歩兵第十三連隊営門跡。
私たちの専門分野である剪定技術を生かし、営門の保全活動に携われないかと考え
今回、営門周囲の樹木の剪定、営門の洗浄奉仕作業を行いました。
遺跡を良好な状態で管理するという事は戦争遺跡を後世に残していく上でも重要な事。
ご縁があり、こちらの営門跡で奉仕作業を行う事が出来、大変光栄に思います。
今後も戦争遺跡に限らず、私たちの得意分野で熊本に貢献していく所存です。
作業の様子は下記画像よりご確認ください。
尚、作業を行うに当たって熊本県民テレビ(kkt)様に駐車場をお借りしました。
この場を借りて御礼申し上げます。
作業前
作業後
作業前
作業後
作業前
作業後
【社員研修(岩トレ)を行いました】
社員研修(岩トレ)を行いました。
本研修の目的は
①登攀技術、体力の向上、技術の研究
②社員の一体感・相互理解を深める事
雲一つない快晴の中、普段から登りこんでいる樹木ではなく岩場にて
社員同士、互いの特性の共有、意見交換をしながら更なるスキルアップに向けて代表山本指導の下、本研修を行う事が出来ました。
今後も社員一人一人が適切なスキルを身につけられるよう弊社では社内外にて積極的に講習、研修等を受講していく所存です。
研修の様子は下記画像よりご確認下さい。
※こちらの岩場を整備して下さっておられるO様をはじめとする皆様、この場を借りてお礼申し上げます。
この岩場で伐採など弊社がお役に立てそうなことがございましたらお声掛けください。
初めてのクライミングとは思えない程、上手に登る郡。
上部にてビレイ(安全確保)を行う代表山本と登りこむ田嶋
ビレイ(安全確保)を行う田嶋
