【熊本市北区植木町】にて倒木の特殊伐採!
みなさん、こんにちは!
山猿スタッフ田嶋です(^^)
熊本市北区植木町にて”倒木”の特殊伐採をご依頼頂きましたので
作業の様子をご紹介させて頂きます。

ご依頼頂いたのはこちら。根元から倒れてしまっています…

枝が屋根に引っかかりかろうじてとどまっている状態でした…
みなさんもご存じかもしれませんがつい最近、 神奈川県にあるキャンプ場にて倒木の下敷きになり女性が亡くなるという なんとも痛ましいニュースがありました… 山猿でも危険木の伐採を行う事は多くあります。 木の揺れ方、木の勢い、葉の付き方がおかしいと感じたり、木自体が不自然な傾斜に傾いていたりするときは 付近には近づかないようにしてください。 また、すでに倒れてしまっている木に関しては絶対に触らず近づかないようにおねがいします。 木の重心はちょっとしたことで変わります。 回転したり、途中から折れてしまったりする場合がありますので 安易に近づかないようお願い致します。 お困りの際には是非、山猿にご相談下さい!

真下にある道路は狭小なため車両は近づけない現場でした。こんなときこそ山猿の出番です(^^)

まずはじめに動かないように倒木を固定後、枝先を落としてから幹を切る作業に入ります

枝先を落とす田嶋、出来るだけ木を揺らさないように細心の注意を払いながら移動を行います

幹の吊り切り作業中。瓦の被害を最小限にしつつ伐採作業進行中。

山猿は車両や重機の入らないような現場でも”人が入れば”剪定、伐採に対応いたします。

やはり根元付近の腐朽はひどく、大きさに比べてみると随分軽い幹でした(^_^;

ロープをコントロールするスタッフ杉山

最後に一番太い箇所の吊り切りを行い、作業は無事完了!
倒木もなくなり、お客様にも喜んで頂き、現場を終えることが出来ました! 【倒木、枯損木、枯れ枝】 すべて山猿では対応いたします。 木でお困りの際には是非、弊社にお任せ下さい(^^)!
山猿ブログをご覧頂きありがとうございます! いかがだったでしょうか? 弊社では大木の剪定や伐採のみならず 駐車場やブロック塀の新設など様々な外構工事も承っています。 お庭のお悩み事は是非”山猿”にお任せください! 地元”熊本”をはじめ福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島と 九州一円、対応いたします。(離島除く) お問い合わせはこちらから↓ 電話番号 096‐223-5069 Mail info@yamazaru.co.jp 「作業の様子を映像や写真でもっと見たい!」 という方は下記リンクから山猿の各SNSを是非ご覧ください! youtube山猿チャンネル 山猿facebook 山猿instaglam チャンネル登録、フォローもお待ちしております(^-^) 弊社HPトップはコチラから


みなさんもご存じかもしれませんがつい最近、 神奈川県にあるキャンプ場にて倒木の下敷きになり女性が亡くなるという なんとも痛ましいニュースがありました… 山猿でも危険木の伐採を行う事は多くあります。 木の揺れ方、木の勢い、葉の付き方がおかしいと感じたり、木自体が不自然な傾斜に傾いていたりするときは 付近には近づかないようにしてください。 また、すでに倒れてしまっている木に関しては絶対に触らず近づかないようにおねがいします。 木の重心はちょっとしたことで変わります。 回転したり、途中から折れてしまったりする場合がありますので 安易に近づかないようお願い致します。 お困りの際には是非、山猿にご相談下さい!






倒木もなくなり、お客様にも喜んで頂き、現場を終えることが出来ました! 【倒木、枯損木、枯れ枝】 すべて山猿では対応いたします。 木でお困りの際には是非、弊社にお任せ下さい(^^)!
山猿ブログをご覧頂きありがとうございます! いかがだったでしょうか? 弊社では大木の剪定や伐採のみならず 駐車場やブロック塀の新設など様々な外構工事も承っています。 お庭のお悩み事は是非”山猿”にお任せください! 地元”熊本”をはじめ福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島と 九州一円、対応いたします。(離島除く) お問い合わせはこちらから↓ 電話番号 096‐223-5069 Mail info@yamazaru.co.jp 「作業の様子を映像や写真でもっと見たい!」 という方は下記リンクから山猿の各SNSを是非ご覧ください! youtube山猿チャンネル 山猿facebook 山猿instaglam チャンネル登録、フォローもお待ちしております(^-^) 弊社HPトップはコチラから